ダウンの袖口のシミを落とす!洗濯方法

ダウンジャケットの袖口のシミを落とす!洗濯方法

ダウンはクリーニング店に出すのがよいけど出費もかさむし・・でも自分で洗えるのか?うまくできるか不安!失敗したらショックですよね。ダウンの袖口のシミの落とし方、失敗しないコツと洗濯方法をお伝えします。

ダウンコートの襟元や袖口の汚れ・黒ずみを洗い落とすコツ!

ダウンコートを着ていると首の後ろが当たる部分の襟元や手首の当たる部分の袖口が黒ずんでしまいますよね!

冬でもダウンを着ていると汗をかくので首もとや袖口に気がつかないうちに汗や皮脂のよごれがついてしまっています。

男性だと気がつかないうちに整髪料が首回りについてしまっていることもあります。

そして気がついた時には・・・ダウンの首の後ろの部分が色落ちしてしまっていたり、黒ずんでいたり!?ってことありませんか?

新しいダウンコートでもそのまま放置して置くと汗や皮脂、整髪料などで汚れてしまった部分が黒ずんで・・黄ばんでしまったりします!(≧∀≦)

ダウンを洗濯機に放り込んで洗濯する前に、まずは黒ずみや黄ばみのついてしまった襟元や袖口の汚れ部分を手洗いしましょう!

ダウンの黒ずみ黄ばみを簡単に落とす方法!

ダウンコートの襟元や袖口などが黒っぽくなっているのは皮脂の汚れです。そして汗の汚れ(黄ばみ)もついています。

黒ずみ・皮脂汚れは、油溶性。黄ばみ・汗ジミの汚れは、水溶性の汚れなんです。

その両方をいっぺんに除去しちゃいます!

まず、どこのご家庭にもある、洗濯用の粉の洗剤と液体の中性洗剤を用意しましょう!

中性洗剤とは、おしゃれ着用洗剤のことです。

エマールアクロンなどのおしゃれ着用の洗剤がオススメです。

洗濯用の粉の洗剤と液体の中性洗剤を一つのお皿に入れます。

あと必要なのは、よく100均一でも売っているブラシを用意します。

ブラシは固めの方が良いです。

よくお風呂場の隅っことかを磨き洗いするときに使うようなちょっと硬めのブラシがよいです。

100均一のブラシって、歯ブラシよりもブラシ部分も大きくてとても便利ですよね!(うちでは100均一のブラシで風呂場を磨き洗いしています笑)

お皿の中に入れた洗濯用の粉の洗剤+液体の中性洗剤を100均一ブラシにつけてダウンの汚れ部分を洗い落としていきます!

このときのポイントは、ブラシでついゴシゴシとこすってしまいたくなりますが、ゴシゴシしないで軽くトントンと叩きこむイメージで汚れを洗い落とします!

トントントントンして汚れをブラシに移していって洗い落としていくイメージなんです!

すると黒ずんだ汚れがブラシに徐々に移っていって袖口や襟元の汚れが落ちていき綺麗になります!

汚れで黒ずんでいたダウンジャケットの袖口部分をトントントントン手洗いしてから自然乾燥させた後の写真がこちらです!↓(^o^)/

トントンとひと手間かけるだけでダウンの黒ずんでいた汚れ部分がこんなに綺麗になりました!!*\(^o^)/*

通常のダウンジャケットの袖口・襟元の汚れの黒ずみ・黄ばみなら、わたしは自分でこの方法でトントントントンして黒ずみ、黄ばみをいつも落としてしまいます!(^o^)/

部分汚れを手洗いした後〜ダウンを洗濯機で洗うコツ!

ダウンジャケットの襟元や袖口などについた黒ずみ=皮脂汚れ・汗ジミ=黄ばみをトントン手洗いした後は、いよいよ洗濯機で洗います!

とその前に、まずダウンコートの洗濯表示を確認してください!

ダウンコートの洗濯表示が水洗いOKかどうか?確認してください。

↓このマークがあれば水洗いOKです。

↓このマークはドライクリーニングをしてください。という意味なので水洗いは不可です。

↓このマークはドライクリーニングをしてもOK!というマークなので、水洗いOKのマークがあれば大丈夫です。

昔のダウンジャケットはドライクリーニング・オンリー表記が多かったのですが、今は水洗いOKの表記のものがかなり増えてきています。

ダウンジャケットを洗濯する前に必ず洗濯表示を確認してください。

ダウンを洗うのによい洗濯機は縦型?横型?

ダウンジャケットは空気を多く含んでいるので、縦型の洗濯機に入れると浮かびやすいのでよく洗いにくいです。

なのでドラム式の洗濯機の方が横回転型なので浮かびにくくダウンを洗いやすい傾向があります。

でも皆さん縦型の洗濯機を使っている方が多いですよね?

大丈夫です!

このコツさえ知っていれば縦型の洗濯機でもダウンジャケットをしっかり洗濯できます!

まずダウンジャケットを小さ目のネットにダウンジャケットを入れましょう。

そして縦型の洗濯機の場合は、ダウンが水に浮きやすいのでダウンをバスタオルに包んでから洗濯層の水中に押し込むようにしましょう!

これでダウンが浮かんできにくくなりますよ!(^o^)/

ABOUTこの記事をかいた人

管理人:NORI。千葉県出身。都内在住。 音楽と担々麺をこよなく愛するアラフォー。 最近は電子書籍にもハマっています! 好きな音楽を聴いて美味しいものを食べることが大好きなので都内を中心におすすめ店や穴場&隠れ家的なお店、ホントは教えたくないとっておきのお店、また最近の気になるお役立ち情報や音楽関連オススメ情報などをいち早く紹介して参ります。 このブログをご覧くださったみなさんに少しでもお役に立てる情報をお届けできたら嬉しいです!